(6)である。
散々迷って買ったVIOSは売れてしまい、軍資金はどっかに行ってしまった。ワイ、ピンチである。
どうすんのマジで。車どころかお金が無くなっちゃったんですけど。
しょうがないんで、トボトボと帰ることにした。
中古車屋は、今晩飲みにいこうぜ!と元気づけてくれたけど、それどころじゃない。
銀行に怒鳴りこみに行かねばなるまい
まぁ別にVIOSがどうしても欲しかったわけじゃない。単に程度が良かったから買ったという消極的理由であった。それにしてもカネは返してもらわないと困る。
50万ペソどっか行っちゃったw は通らないだろ。というわけで、銀行に行こうとした矢先。中古車屋から連絡が入った。
着金した
なぬ?
中古車屋の口座に、ワイのお金が、いまさら着金したというのである。
おおお・・・
「オマエの担当者が送金OKだといった証拠」を印刷している矢先に着金したのである!!
怒鳴りこみにいかなくて済んだ。
じゃあ!ということで中古車屋に行くと、なんとなんと。この社長。50万ペソ近いお金を、段取り良く現金で引き下ろして、待っていてくれたのである!
す、すごい・・・こんなフィリピン人いるんだ・・・オレは感動してしまった。
「もうオマエから買うよ。そのカネで」
ということになった。
男が一旦出したカネである。こんなにも誠実に対応してくれた(?)中古車屋から買いたいという気持ちになっていた。
そして、そのお金は事務所に置いて、改めて、予算内の車を見に、仲間のディーラーのところに行くことになったのだ。
なにしろ、わたしはもうお金を半分払っているようなものだし、車を買う気満々である。
程度さえ良ければ、もうなんでもいいから買うぞという気であった。
そこで見せられたのがコレである。
一万三千キロ。
車、ガッタガタである。
ここでスパっと、いい車があれば、もう預けているお金で買うつもりだった。
しかし、見せられた車は、明らかに事故車。これが一万キロ?冗談でしょ?というシロモノ。
はぁーーーーーーーー・・・・
その日は数店、お店を回ったけど、結局ゴミ車ばかり。
結局、わたしは札束を抱えて自宅に戻ってきたのであった。
今後どうするか・・・
オチ
結局わたしは、一週間後、その現金で、バカみたいに走ってない、出たばかりの新車同然の、実用的な中古車を買った。まぁ、ヘタレである。
もっとも、さすがに散々探しただけあって、特に問題なく快調である。(ナンバープレートが無いとか、助手席の取っ手が千切れた程度のことはあったけど)
新車購入と比べると、まぁ2-30万ペソは浮いたので、一応満足はしている。
この後の後日談もあるんだけど、長くなるのでこれまでとします。
そんなわけで、マニラでは新車買った方がいいですw
最初の感想を呟いてみましょう