フィリピン土産と言えば、まずドライマンゴーだのバナナチップだのというのが定番なんだけども。そんなもん大してウマくもないし、なんの感動もない。日本のドンキに売っているしな。なんならフィリピンより日本ドンキのほうが安い(検証済)んで、もはや在住者は帰国後ドンキで買うという選択肢まである!というのが令和のフィリピン土産事情なんである。
じゃあ何が良いのか?
一応、「フィリピン知っている人」が好むのはコルゲートオプティホワイト2である。(ただの歯磨き粉なんだが、ホワイトニングしてる感じが半端ないので絶大な人気を誇っている)
この歯磨き粉だけは日本人にも異常に人気があるんで、見つけたら買っておいていいと思うよ。
それよりも絶大に凄い土産があるのだ。
干物である!最高にウマイ!
フィリピンの干物。これは滅茶苦茶ウマイ!俺は比の干物を推す。その辺で売ってる割に贅沢なほどウマイのだ。
なんせ機械で乾燥していない天然干しなんで、少し水分が含んでいる。ので!炙る必要もなく食べられる。マヨネーズもなにも要らない。そのまんまでウマイ!
海から取った魚を天然干しで、骨ごと食えるようにしっかり加工してある。
大事なことなんで二回いいますが、フィリピンの干物は、機械干しじゃないので水分を含んでいる。だから柔らかいので、炙らなくても全然イケる。マヨネーズもなにも要らない。そのまんま、ナンボでもいける。ある意味物凄い贅沢な干物なのだ。
ちなみに、これ系の干物はマニラでは売ってない。(少し足を伸ばした田舎には沢山売っている)
一度でもフィリピンの干物を食ってしまうと、日本のコンビニに売っている全てのツマミを全否定しまうだろう。(それだけの威力がある)
ルソン島の田舎干物屋。これは絶対に軽視してはならない。軽く通り過ぎてはならない。止まって買ってみてほしい。確実にウマイ。俺なんか、もうキロで買おうかなと思っているくらいである。それも数キロ買ってもいいなと、固く誓っているくらいである。
ルソン田舎の、そのへんの謎の干物屋は買い一択
土産物として大前提の、腐ることも無いんよね干物なんだから!(笑)
というわけで、フィリピン土産で最上なのは、おそらく『海周りで売っている乾物』なんじゃないかな。