よーやく!生活が落ち着いてきた。ホント今月はモノがぶっ壊れまくってて、いちいち紹介していないけども、諸々トラブル続きだった。
今日だって、朝PC付けたら、画面がチラついてる…なんでやの!と、散々原因究明をした。PC画面のトラブルってのは、なにしろ画面が表示されないんで(笑)かなり手探りのものがある。結果はACアダプタの寿命!!あんなもんが壊れるんである。ファミコンのACアダプタなんて10年以上持つのに、ここフィリピンでは1年で壊れるのであった。
自宅インターネットはまだ復旧してないが、これは仕方がない。ま、台風だし、大家もメンテに動けないからだ。
このブログ改装も、一応これで区切りとしたい。あー。本文記事のサムネ表示がデカすぎると思うが、そのうち直すんで。諸々、気づいたところは治していってますので。今んとこスマンな。
最初からの読者の方は少し見づらいかも知れないが、まぁ慣れである。(なんか要望あれば遠慮なくいってほしい)
さて。来月に、待望の(?)本ブログの「酔っ払いじゃない真面目バージョン」を発表したいと思っている。(鋭意制作中)
なんでかっていうと、こういった海外系の情報って、どうしても同じ質問が来るからである。
何度説明しても、まーた同じ質問が来るんで、こりゃもう、「このブログのコレを読め!」とURLだけ送れば済むといった情報。つまりテンプレを作りたいと思っている。
たとえば、いまフィリピンに入国するにはe-govっつうのに登録しなきゃならないんだが、もちろん全部英語なんね。この情報なんざ、もうネットに溢れているんだけども、どうしたらいいですか質問が何回もくる。
だから、基本中の基本については、本ブログではなく!別ブログにまとめて記載しようと。そのよーに考えているのであります。
もうひとつ理由があって。
当ブログはフィリピン中級者向けということで情報を発信しているんだけども、みんなもさっさとフィリピンの濃い情報を、どんどん得られるように出来たらいいなという思いがあるので、酔っぱらってない版も作ろうと、実は常々思っていたのだ。
まだリリース出来てないんだけども、ある程度作り込んだら発表したいと思いますのでお楽しみに!なのであります。
そして。今日日本の「とろけるゼリー梅酒」なるものを呑んだんだけども、キモすぎて二度と買うかってくらいキモかったのであります。
最初の感想を呟いてみましょう